
院長について
証書・賞状など
槌谷歯科医院について
この場所で開業して、もう30年経ちました。ようやく、地域に根付いてきたかなと感じております。
最近は患者さんも顔なじみの方が多く「気楽に行ける、恐くない歯医者さん」を目指して、努力しています。
最近、ホワイトニング(ホームブリーチング)を始めました。運動する方、マウスピースを作リませんか?歯軋りの防止装置は、保険診療で出来ます。
歯の事だけでなく、偏頭痛や腰痛等どんな些細な事でも結構ですので気軽に相談して下さい(意外と、歯が悪い事に由来している場合があります)。
院長 槌谷正徳(開設・管理者)
TOOTH FAIRY プロジェクトに参加しています。
歯の妖精「TOOTH FAIRY」とは...
西洋では抜けた乳歯を枕元に置いて寝ると夜中に歯の妖精TOOTH FAIRYがこっそりその歯をもらいに来て、お礼にプレゼントと交換していくという言い伝えられています。歯の治療で役目を終えた金属も、子どもたちを喜ばせる素敵なプレゼントにかえられたら、と いう思いからこのプロジェクトは始まりました。
歯の妖精「TOOTH FAIRY」プロジェクトについて
歯科治療や入れ歯に使う金属は、金やパラジウムなどを含んだ合金でできていて、沢山集めて リサイクルすることで、子どもたちを支援する大切な資金となります。
換金したお金によって、アジアの中でも、少数民族がすむ僻地の学校建設を支援するプロジェクトを推進しています。学校建設プロジェクトについて詳しくはこちらをごらんください。
記事に載りました。
槌谷歯科医院/槌谷 正徳 先生 奈良県大和郡山市

歯科医師は地域の情報提供を行い、リーダ
ーとして地域の人々と協力し合っていかな
ければならないと思っています。
地域貢献の一つとして、「生駒・郡山歯科
医師会」は子どものための緊急避難所の取
り組みとして「こども100番」に参加する
ための準備を進めています。将来を担う子
どもたちは地域の宝です。子どもたちがい
つでも駆け込める場所にし、安全・安心な
地域づくりに貢献していきたいです。
奈良県生駒郡山歯科医師会 槌谷 正徳 会長